こんにちは、事業サポート部の竹内です。
11月に入り、インフルエンザも流行の時期になります。
今回はインフルエンザに「かからない」「うつさない」ためにできることをご紹介します!
感染経路を知ろう
インフルエンザウイルスの感染経路は、飛沫感染と接触感染の2つがあります。
インフルエンザの予防には、こうした感染経路を絶つことが重要です。
インフルエンザに「かからない」ためにできること《飛沫感染や接触感染を防ぐ》
正しい手洗いをしましょう
私たちは毎日、さまざまなものに触れているので、自分の手にもウイルスが付着している可能性があります。
ウイルスの体内侵入を防ぐために、石けんを使ってこまめに手を洗いましょう。
適度な湿気を保ちましょう
空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下します。
乾燥しやすい室内では、適度な湿気を保つことも効果的です。
【高温・多湿】がインフルエンザの弱点です。
加湿器を使ったり、洗面器に水を張ったりして湿度を調節することも大事です。
マスクをつけましょう
隙間ができると効果はありません。
免疫力を高めましょう
インフルエンザは免疫力が弱っていると感染しやすく、感染したときに症状が重くなってしまう恐れがあります。普段から十分な睡眠とバランスの良い食事をとり、免疫力を高めておきましょう。
インフルエンザにかかってしまったら「うつさない」ための咳エチケットを
くしゃみや咳が出るときは、飛沫にウイルスを含んでいる可能性があります。
咳エチケットを心がけましょう。
マスクを着用する
くしゃみや咳が出ている間はマスクを着用し、使用後のマスクは放置せず、ゴミ箱に捨てましょう。
口と鼻を覆う
周囲にかからないよう顔をそらせて、ティッシュなどで口と鼻を覆います。
周囲の人からなるべく離れる
くしゃみや咳の飛沫は1~2メートル飛ぶと言われています。
すぐに捨てる
口と鼻を覆ったティッシュは、すぐにゴミ箱に捨てましょう。
こまめ手洗い
くしゃみや咳などを押さえた手が、ドアノブなど周囲のものに触れるとウイルスが付着します。
こまめな手洗いを心がけましょう。
まとめ
感染力が非常に強いインフルエンザ。
日本では、毎年約1.000万人、約10人に1人が感染しています。
風邪にくらべて症状が重く、乳幼児や高齢者では重症化することもあります。
インフルエンザ対策を万全にしてこの冬乗り越えましょう!!