1.お子さまと一緒に出勤
朝は勤務するステーションまで、スクールバスが迎えに来てくれるので、お子さまと一緒に出勤できます。先生も一緒なので安心して預けることができます。
実際の声
「バスが来るまでの間、子どもと一緒なので、周りの先輩たちに迷惑をかけてしまわないかと心配していましたが、先輩たちが一緒に子どもを見てくれるのでとても安心です。お母さんが何人もいる感じです!」
2.朝礼&お届け
朝礼が終わったら出発です!毎週決まったお客さまのところへお届けに伺うので、お客さまとだんだん仲良くなれます♪また、兵庫ヤクルトではフォロー体制も充実。社員による同行活動があるので、お届けや運転に不安があっても大丈夫!お仕事を始める前には商品研修やマナー研修だけでなく、福利厚生のお話や先輩同行研修なども行っています。
実際の声
「お客さまとのお話しは、ヤクルトのことはもちろん、子育てのアドバイスもしてもらえ、とても楽しい時間です!」
3.次の日の準備
お届けが終わりステーションに戻ると、次の日のお届けの準備やおつりの計算をします。
実際の声
「入る前は、女性の職場なので厳しさもあるかなと思っていましたが、入ってみたら冗談を言い合ったり、お菓子をくれたり(笑)と、とてもワイワイしていて楽しいです。」
4.子どもと一緒に帰宅
業務が終わる時間になると、キッズスクールのバスがステーションに到着します。ママが迎えてくれるので、お子さんも嬉しそう!お子さんと一緒に帰宅することができるのも、ヤクルトキッズスクールの魅力のひとつです。
実際の声
「先生から、その日の様子を教えてもらえるので安心です。」
「仕事をしていても、子どもとの時間がたくさんとれるので嬉しい」
まとめ
みなさまいかがでしたか?兵庫ヤクルトでは、新人ヤクルトレディへのサポートが充実していて、入社時の研修だけではなく、3か月・6ヶ月・1年・2年後にも研修を実施しています。社員・先輩ヤクルトレディみんなで新人ヤクルトレディを応援しています!ご興味のある方は是非一度ステーションへ見学にお越しくださいね。
関連ページ
最新記事 by (すべて見る)
- 【明石市魚住町】高砂本店の銘菓が魚住でも楽しめる!『和菓子処 福助堂』 - 2025年3月31日
- 【加東市】加東産のもち麦粉を使用したワッフルが楽しめる!『Montego・Bay(モンテゴ・ベイ)』 - 2025年2月27日
- 第58回兵庫ヤクルト従事者大会開催!【ANAクラウンプラザ神戸】 - 2025年1月31日