こんにちは。人づくり推進室の濱辺です。昨年から妊娠休業中のジェームス山ステーションの浦邉さんから嬉しい報告が届きました♪さらに子育てと仕事の両立ができるヤクルトレディのお仕事の魅力についても聞いてみました。
元気な女の子が産まれました!!
昨年から妊娠休業に入っているジェームス山ステーションの浦邉さん。10月末に無事に女の子を出産した浦邉さんに店長と仲間がお祝いにかけつけました♪
兵庫ヤクルトでは、妊娠休業のヤクルトレディ出産時に、お祝いの花束が贈られています。そして復帰する日をみんなで心待ちにしています♪
後日、浦邉さんにお仕事の魅力や、復帰に向けての想いなどインタビューしてみました。
わが家にヤクルトは必需品!
―浦邉さんにとってヤクルトはどんな存在ですか。
わが家は全員ヤクルト無しでは生きていけません(笑)。便秘や下痢が改善し、体調の変化を家族全員が体感しているんですよ。とにかくカゼをひかなくなったことが本当に嬉しいですね。
私の家族までも大切にしてくれることに感謝
―兵庫ヤクルトでヤクルトレディをしていて感じる魅力はなんですか。
これは、主人ともいつも感謝していることなんですが、ヤクルトレディを大切にしてくださり、さらに家族まで大切にしてくださるのが伝わって、家族がみんなハッピーな気持ちになるんです。なので、家族みんなで私が働く事を応援してくれています。そしてお客さまやステーションの仲間の支えですね。
お客さまや仲間の支えはかけがえのないもの
―浦邉さんにとって、お客さまやステーションの存在もとても大きいですね。
もちろんです。店長や仲間が気にかけて連絡してくれたり、訪問してくれていたので休業中も支えられていました。ステーションのみんなで支え合う風土があり、本当に安心して働ける場所だなと感じます。復帰するとまた子どもが保育園に通えることをとっても楽しみにしているんです。
それに、お客さまから娘や孫のように思っていただけるのもありがたいことだと思っています。
「待っていたよ。」「子ども達は元気?気をつけてね。」と心温まるお声や手紙をいただける仕事は、ヤクルトレディだけの魅力じゃないかと思っています。
お客さまからいただく笑顔と元気
―お届け時に楽しみにしていることはありますか。
そうですね。お届け時にお客さまのお話しをたくさん聞かせてもらう事が楽しいです。私の話も聞いてくださり子育てのヒントもいただいているんですよ。お客さまから笑顔や元気をもらう事の方が多いんです♪
復帰後、新しい地域でのお客さまとの出会いや再会、お届け時に四季の流れを感じながら道端でお会いしたお客さまとお話しするのも本当に楽しみなんです♪
私は、まだまだ地域の皆さまにヤクルトの価値をお伝え出来ていないので、少しでもお役にたてるようにしっかりお伝えしていきたいです。地域の方には元気で、笑顔でいてもらいたいですから♪
そしていつも私にパワーをくれる元気なステーションのみんなと、もっとお仕事がしたいと思っています。
まとめ
何ごとにおいても前面に感謝の気持ちが現れる浦邉さん。
ご家族全員がヤクルトの応援団でいてくれるのも嬉しい限りです。
元気なジェームス山ステーションに早く復帰し、地域の方に笑顔と健康を届けてくれることを楽しみにしています。
『私もヤクルトレディをやってみたい』『興味があるわ』と思われている方は、ぜひ気軽にステーションや保育所に遊びに来てください。随時見学を行っていますよ。
お問合せはこちらまで
0120-08-8960 担当 はまべ