食欲の秋は、ついつい食べすぎてしまう方も多いと思います。そんな季節には胃や腸の働きを促すポーズを行なって、お腹をスッキリさせましょう。上体をねじって内臓に刺激を与えることで、内臓の動きが活性化します。食べ過ぎによって気になるお腹まわりを引き締めたり、便秘の解消にも効果的です。食後2時間以上経ってから行いましょう。
目次
椅子でできる!『内蔵機能を高めるヨガ』
①椅子に浅く座って、胸の前で手のひらを合わせる。
②右肘を左膝の外側に引っ掛け、息を吸って背すじを伸ばし、息を吐きながらお腹をねじる。肘と膝を押し合って胸を開き、目線は斜め上へ。3呼吸キープする。息を吸って背すじを伸ばし、息を吐きながらゆっくりと1に戻る。
NG例
背中が丸まった状態でねじらないように、背すじを伸ばしてからねじりましょう。
COMMENT
ねじった時に呼吸が止まらないように、肩の力を抜いてゆったりとした呼吸を繰り返しましょう。
CHIKA先生のヨガ教室のホームページはこちら
The following two tabs change content below.
最新記事 by (すべて見る)
- 【垂水区 旭ヶ丘】自分だけのお気に入りをカスタマイズできるコッペパン専門店♪coppee+(コッぺ・プリュス) - 2025年11月1日
- 💐「2025年度グッドデザイン賞」を受賞💐 - 2025年10月15日
- 人気No.1は“ゲンタロール”♪小野の町で愛される『パティシエゲンタロウ』 - 2025年9月1日