こんにちは、事業サポート部の竹内です。
今年も残すところ3ヶ月になりましたね。
今回は、確定申告を控える個人個業主の皆さんにとってお得な情報である
”小規模企業共済”について改めてご紹介したいと思います。
ヤクルトレディも皆さんにもおすすめですよ!!
以前に一度ご紹介したことがあるのですが、補足も加えてご紹介します。
目次
小規模企業共済とは?
小規模企業共済とは、個人事業主や法人の役員が加入することができる積み立て型退職金制度です。
なので会社員は加入することが出来ません。
もちろん、ヤクルトレディの皆さんは加入できますよ!!
残り3ヶ月で小規模企業共済をかけて得になるの?
ヤクルトレディを例にして説明します。
個人事業主は
年間の収入が168万円を超えれば所得税がかかります
年間の収入が163万円を超えれば住民税がかかります
要するに年間の収入が163万円を超えると税金がかかるわけですね。
まとめ
小規模企業共済が節税になることがお分かりいただけたでしょうか?
上図のように年間の収入が168万円を超えそうな方にこの3ヶ月間で小規模企業共済をオススメしますし、年間で小規模企業共済を掛けるともっと節税になります。
是非参考にして下さい。
The following two tabs change content below.
最新記事 by (すべて見る)
- 【明石市魚住町】高砂本店の銘菓が魚住でも楽しめる!『和菓子処 福助堂』 - 2025年3月31日
- 【加東市】加東産のもち麦粉を使用したワッフルが楽しめる!『Montego・Bay(モンテゴ・ベイ)』 - 2025年2月27日
- 第58回兵庫ヤクルト従事者大会開催!【ANAクラウンプラザ神戸】 - 2025年1月31日