公開日: 2023年1月26日 - 最終更新日:2023年1月26日

ひな祭りってどんな日?ひな人形や食事について知ろう♪

徳永茉祐子
  • シェア
  • twitter

人づくり推進室の徳永です。1月もそろそろ終わりですね!今回は、3月3日ひな祭りについて紹介します🌸

ひな祭りってどんな日?

 

平安時代10世紀の頃、貴族の間では「ひいな人形」を用いて雛遊びをしたり、また穢・悪霊を受ける身代わりになる人形を作り、その人形に供物を捧げ、川や海に流すという習慣がありました。それらの風習がいつ頃かは現在明らかにはなっていませんが、3月3日に行われるひな祭りとなったとされています。ひな人形を飾ったり、ごちそうを食べるなどして女の子の成長と幸せを願って行う催事です。

ひな人形について

 

女の子がいる家庭では、京都宮廷の貴族や従者たちの装束を模した、豪華な人形を数日前から飾り付けます。 終わるとすぐに片付け、娘が早くお嫁に行くことを願う風習もあります。

人形は、まず皇族、上級貴族の夫婦を模した「お内裏(だいり)さま」と「お雛さま」の2体が基本になります。これに通常は、侍女の「三人官女」、能の楽隊「五人囃子(ばやし)」、兵団の長官「左右大将」などが加わり、これらを、緋毛氈(ひもうせん)を敷いた階段状の飾り棚、雛壇に並べます。このセットを雛飾りと呼びます。

ひな祭りの食べ物について

ひな祭りをお祝いするための食べ物にも、子どもの健康や幸せを願う気持ちが込められています。ひな祭りによく食べられる、代表的な食べ物の意味を見ていきましょう♪

ひし餅

ひし餅の「ひし」は女の子のをさします。邪気を払い、強い生命力を象徴するといわれる「よもぎ」で作った草餅をひし形にしたものが、はじまりとされていて、緑は「健康」、白は「清浄」、桃は「魔除け」を意味するといわれています。

ひなあられ

ひしもちを外でも食べられるようにと、砕いたのが始まりとされています。

関東と関西で味が異なり、関東は砂糖をまぶし甘くしたもので、関西はかたくてしょっぱいあられをさします。

ちらしずし

春がやってきたような彩りを添えて、おめでたい気分を盛り上げます。

はまぐりのお吸い物

この時期に採れるはまぐりは、対になっている貝殻同士でしか形がぴったりと合わないことから、女の子が将来良いご縁にめぐり合い、結婚した人と末永く幸せでいられるようにという願いを込めて食べられます。

まとめ

毎年恒例のひな祭り。楽しみにしている子どもさんも多いのではないでしょうか?意味や由来も理解して、女の子の健やかな成長と健康をお祝いしましょう♪

参考文献

クレア『親子でまなぶ 季節行事とマナーの基本』マイナビ文庫 2013年11月

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.

徳永茉祐子

2018年に入社してから2年間、宅配事業部でヤクルトレディと一緒にお届け業務について勉強した後、3年間稲美ステーションで店長をさせていただきました。現在は人づくり推進室にてヤクルトレディや社員に向けての研修を行っています。まだまだ勉強中ではありますが、現場で学んだことを生かして、楽しくお仕事できるようサポートを頑張ります!
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

月別アーカイブ