公開日: 2023年1月31日

ヤクルトレディおすすめスポット「垂水区総氏神の海神社」

濵本敦宏
  • シェア
  • twitter

こんにちは。人づくり推進室の濵本です。寒い日が続きますが、お身体いかがでしょうか。今回は、初詣でもたくさんの人が訪れた、垂水区総氏神の海神社を紹介します。

由緒

今から千八百年前くらいの昔、神功皇后(ジングウコウゴウ)が三韓よりの帰路、暴風雨のため、どうしても御座船を進めることができなくなりました。皇后御みずから綿津見三神をお祭りになり、御祈願されましたところ、たちどころに風波がおさまり御無事に都へ御還りになりました。その時神功皇后が綿津見三神をお祭りになったところに御社を建て、御神徳を仰いだのが鎮座の由来です。

この御神徳により、航海安全・漁業繁栄の神として仰がれることはいうまでもなく、さらに当地が海上陸上を問わず、古代交通の要地であったことから、交通安全の神としても仰がれております。

また、海は万物をはぐくまる所、綿津見大神の娘 豊玉姫尊(トヨタマヒメノミコト)は彦火々出見尊(ヒコホホデミノミコト)に嫁がれて、皇室の親である鵜鶿草葺不合尊(ウガヤフキアエズノミコト)をお産みになりました。そのとき大変安産であったところから、安産の神でもあり、彦火々出見尊は満珠干珠(みつたまひるたま)の霊力によって水をつかさどり、厄難を去る神であるところから、水産業・農業をはじめ水によって生計を立てる人の守護神であり、開運厄除の神でもあります。

歴史的背景

当社周辺からは縄文・弥生時代の住居跡・土器などが発掘されており、古来より人々がこの地域で生活していたことがうかがえます。

また、当社西方約550mの所には兵庫県下最大の前方後円墳である五色塚古墳があり、成立は二世紀末から五世紀初めとされ、瀬戸内海の海上航路の重要地である明石海峡大橋を望む高台に造られています。

この墳丘を覆っていた茸石は、明石海峡を挟んで対岸の淡路島から運んできたものであると云われている。このことから被葬者は、海事に従事していた人々を治め、この地域に勢力をもっていた豪族であったと思われ、この時代からすでに海運が活発に行われていたことがうかがえます。

以上のことから海事に関係の深い人々がこの垂水の地には多く存在していたと思われ、航海術が未発達の当時、海上鎮護のため海大神を信奉する人々が社殿を設け祀っていたのが始まりではないかと考えられます。

行事

1年を通してたくさんの行事(夏祭り・秋祭り・七五三・ゑびす・節分等)を行っています。

※新型コロナウイルス感染・拡散防止対策のため変更あり。

最後に

近くのヤクルトのお店は「ヤクルト垂水ステーション」。

個性豊かなメンバーで、毎日笑いが絶えません。新人ヤクルトレディを迎え、新しい垂水ステーション始動です!「なんとかなる!」をモットーに、みんなで協力しながら、楽しく取り組んでいます。地域の皆さまの健康をサポートできるよう、精一杯がんばります。

スポット詳細

「垂水区総氏神 海神社」

住所:〒655-0028 兵庫県神戸市垂水区宮本町5-1

電話番号:  078-707-0188

ホームページ:https://kaijinjya.main.jp/

ヤクルト垂水ステーション

住所:〒655-0032 兵庫県神戸市垂水区星が丘1丁目1−91

電話番号:078-707-8960

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.

濵本敦宏

2016年に入社してから、宅配事業部で2年間営業を経験後、4年間店長業務を経験しました。現在は、人づくり推進室にてヤクルトレディや社員に向けて研修を行っています。現場での経験を活かして、兵庫ヤクルトのおもてなしの心をお伝えできるよう頑張ってまいります。
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

月別アーカイブ