突然ですがヤクルトの化粧品はお使いになったことありますか?今回はヤクルト化粧品でよく質問される2つの疑問にお答えします!
化粧品はなぜ高いんですか?
人によって価値観はさまざまです。もちろんアイテムによって価格が異なります。ヤクルトでは、ヤクルト中央研究所で成分や素材をつくりだしています。そのため、良質な成分をたっぷりと商品にいれることができ、「安全・安心」を第一に考えています。そして、湘南化粧品向上で厳しい安全管理体制で作られています。商品の品質、安全性へのこだわりも含めて考えていただけると幸いです。
出典:https://www.yakult.co.jp/knowledge/factory/c04.html
㈱ヤクルト本社 湘南化粧品工場では、「五感で感じる体感ツアー」として工場見学ができます♪是非ヤクルトの化粧品がどのように生産されているか見に行ってくださいね♪
化粧はしないんですが、クレンジングをしなければいけないのですか?
はい、クレンジングは、必要です。化粧をしていなくても、皮脂や調理油、排気ガスなど油性の汚れはクレンジングでないと落ちません。その汚れを残すと、シミ、そばかす、吹き出物などの肌アレの原因になります。また後に使う化粧品や美容液などの浸透も悪くなります。
普段の換気扇の掃除の仕方を思い出してください。皮脂もファンデーションも油性の油ですよね。隙間に入り込んだ汚れをキレイにしていますか?
まとめ
化粧品を購入される際は自分自身のお肌にあったアイテムを探してみてください♪たとえ化粧をしていなくても私たちが暮らしている上で汚れやホコリがお肌の隙間に入ってきています。しっかり汚れを洗い落としてお肌によい成分を与えてみてくださいね♪
The following two tabs change content below.
最新記事 by (すべて見る)
- 【明石市魚住町】高砂本店の銘菓が魚住でも楽しめる!『和菓子処 福助堂』 - 2025年3月31日
- 【加東市】加東産のもち麦粉を使用したワッフルが楽しめる!『Montego・Bay(モンテゴ・ベイ)』 - 2025年2月27日
- 第58回兵庫ヤクルト従事者大会開催!【ANAクラウンプラザ神戸】 - 2025年1月31日