みなさんは株式会社 日本図書センターから出版されている「キャラクター図鑑シリーズ」はご存じでしょうか?表紙にかわいくてユニークなキャラクターたちがいますね♪
今回はシリーズ累計35万部の人気シリーズの中から、からだの細菌キャラクター図鑑をご紹介します♪
からだの細菌キャラクター図鑑をオススメしたい訳!
普段私たちのからだの中にいる細菌の数って知っていますか?衛生微生物研究センターのサイトでは数百兆個超える数の微生物(主に細菌)が存在するといわれています。スゴイ数の細菌が私達のからだの中にいるんです。そんな中でもテレビやネットでよく耳にする細菌ってありますよね。たとえば乳酸菌、アクネ菌、ウェルシュ菌・・・細菌の名前は知っているけれど、実際どんな働きをしているかは難しい話になりがちです・・・インターネットで検索しても難しい言葉ばかり、説明の中の言葉が更に分からない。
結局なんとなくいい細菌なんだと片付けがちになりますよね。そんな悩みを解決してくれたのが、「からだの細菌キャラクター図鑑」なんです。とっても可愛いキャラクターに分かり易い解説付きで楽しみながら読むことができるんです。多くの人に読んでいただき、からだのことをもっと知ってほしいのでご紹介しますね♪
からだの細菌キャラクター図鑑の内容は分かりやすく楽しめる!
からだの細菌キャラクター図鑑の帯に
乳酸菌・ミュータンス菌・大腸菌、健康と深いつながりがある身近な細菌をキャラクター化!目に見えるからよくわかる!細菌”超入門”図鑑
と書かれている通り、かわいいキャラクターだけでなく特徴やはたらきなどをかなり分かりやすく楽しみながら理解することができます。内容としては大きく分類して4つです。
①細菌とはなにか
②皮膚や口のなかなどをすみかにする細菌
③おなかのなかをすみかにする細菌
④こわい感染症をおこす細菌
目次は下の画像のとおりです。
※画像出典:日本図書センター:http://www.nihontosho.co.jp/2019/05/post-656.html
全80ページに渡り私たちのからだの中にいる細菌と外から侵入してくる細菌が紹介されています。その他にもカビや免疫のことまでボリュームたくさんの内容になっています。
からだの細菌キャラクター図鑑の見方
※画像出典:日本図書センター:http://www.nihontosho.co.jp/2019/05/post-656.html
見開き左に細菌キャラクターの紹介と細菌の主な特色をひと言表されています。見開き右は、細菌の特徴やおもなはたらきの説明とその細菌が人の健康とどのような関わりがあるか予防と治療について説明されています。特に注目は紹介されている細菌の仲間や強敵など、関係の深い細菌を紹介してくれています♪
からだの細菌キャラクター図鑑には主に27種類の細菌が紹介されています。それに加えて、関係の深い細菌のキャラクターもたくさんで紹介されており楽しく理解することができます♪
大人も楽しめる?からだの細菌キャラクター図鑑のココがスゴイ①
かわいい細菌のキャラクターたちが自分のからだの中にいて働いてくれてると思うと愛おしく、からだの為に良いことをしようという気持ちにさせてくれるのがスゴイポイントです。大人になると不規則な生活やストレスなどその日によってからだの体調が違いますよね。免疫力も20歳をピークに低下していきます。
大人だからこそ、からだの中にいる細菌とうまく、なかよく付き合っていかなければなりませんよね。この細菌キャラクター図鑑から興味関心を持って、インターネットで更に詳しい内容を調べると理解することができるはずです。
子どもも楽しめる?からだの細菌キャラクター図鑑のココがスゴイ②
「子どもに病気の説明をするときに役に立つ」というパパ・ママの声がSNSなどに多くありました。子どもになかなか病気のことを説明するの難しいですよね。「この乳酸菌っていう細菌が小腸で今頑張ってるんだよ」や「この黄色ブドウ球菌っていう細菌が悪さをしているからお薬つけようね」などお子さまと一緒に読むことで、からだのことご家族で向き合うことができますね。
子どもが読むことで、大人もなかなか知らない細菌のお話をすることができるようになり知識はもちろん、探究心など子どもの成長を育む素敵な図鑑ですね。
対象年齢は小学生~大人まで楽しめます♪
本書サイトには小学生~大人まで楽しめる!と記載されています。かわいい細菌のキャラクター図鑑なので基本的には文字が読める小学生~大人まで幅広い方に楽しむことができます。また、全ての漢字にフリガナがついているので漢字が読めなくても安心ですね。細菌キャラクターもかわいくオールカラーなので文字が読めないお子さまにもキャラクターを見せて読んであげるだけでも楽しめますよ♪
監修は岡田 晴恵さん イラストはいとうみつるさん
この素敵な細菌キャラクター図鑑の監修は、白鴎大学教育学部長の岡田 晴恵さんです。専門は免疫学、感染症学。学校で流行する感染症の予防と対策を研究されています。専門家監修でとても分かりやすく、多くの細菌についての情報が記載されています。岡田 晴恵さんは他にも「感染症キャラクター図鑑」と「からだの免疫キャラクター図鑑」も監修されています。
イラストはほのぼのとした雰囲気で描く、”ゆるくコミカル”な感覚のキャラクター作成を得意とするイラストレーターのいとうみつるさんです。
かわいい魅力たっぷりの細菌キャラクターと分かりやすい解説です。
まとめ
細菌は私たちのからだの中・外から入ってくるなど、とても身近で健康と深い関係があります。だからこそ、ユニークな細菌キャラクターたちとうまく向き合っていかなければなりません。
タイトル | なかよくつき合って元気になる! からだの細菌キャラクター図鑑 |
出版 | 日本図書センター |
監修 | 岡田 晴恵(白鴎大学教授) |
編著者 | イラスト:いとうみつる |
体裁 | A5判変型/ソフトカバー/オールカラー80頁 |
本体 | 1,500円+税 |
刊行年 | 2019年05月刊 |
からだの細菌キャラクター図鑑:http://www.nihontosho.co.jp/2019/05/post-656.html
元気に過ごすにはまず、からだのことを理解することが大切ですね。少しでもみなさんがからだのことを知ってもらうきっかけになれば嬉しいです。
最新記事 by (すべて見る)
- 兵庫ヤクルトで「コミュニティナース」の取り組みが始まりました♪ - 2024年11月22日
- 押部谷町|すじこん好きにおすすめ♪お好み焼き・鉄板焼き『MIKI』 - 2024年10月3日
- 「ベストパートナー制度」はじめました! - 2024年9月17日