みなさんこんにちは!
さて今週は先週の続き!【クラシック音楽とお金にまつわるここだけの話】です!
先週の記事はこちらから
コストパフォーマンスの良い楽器!?
前回も書いたようにクラシック音楽を仕事にするには、それまでにあらゆるお金がかかります!
しかしそんな中…
とってもコストパフォーマンスの良い楽器があることをご存知ですか?
その楽器とは
・
・
・
ズバリ「歌」です!
え?歌って楽器なの???
そんなことはありません。歌も立派な楽器の一つなんです。我々の身体と声帯は楽器と同じ、そして何歳からでも成長させることができる唯一無二の楽器なのです。歌い手に必要なのは、楽譜と衣装だけです。なんと安上がりなのでしょう(笑)更に節約したい方は、衣装をまとわず、裸で歌っていただいても構いません(ご自宅に限る)。歌手だからと言 って、みんなが皆んな楽譜が読めるわけでもありません。音符の読めないスター歌手もいらっしゃいます
そうなると楽譜も必要ありません!なんと経済的なんでしょう!(笑)プロのヴァイオリニストやピアニストになろうと思うと幼少期からの英才教育が必要です。しかし歌は違います。幾つになっても始められますし、幾つになっても上達することができるのです。皆さんも是非、この機会に歌をうたう機会を作りましょう!私もみなさんと一緒に歌える日を、心待ちにしています!
秘技を伝授!
最後に、演歌好きの方々のために
演歌がすぐに上手に歌える方法を伝授いたしましょう。今日からすぐに使えるテクニックですので、ぜひ試してみてください。
まず両手を前方に伸ばし、肩の高さまで上げます。しっかり指先まで伸ばして手のひらをパーにします。
次にグー・パー・グー・パーを二回繰り返し、最後にしっかりと握ります。そして拳を作ったまま、手首から先をグルグルグル~っと回します
…こぶし回しがお上手ですね(笑)
お後がよろしいようで。
最新記事 by (すべて見る)
- 【明石市魚住町】高砂本店の銘菓が魚住でも楽しめる!『和菓子処 福助堂』 - 2025年3月31日
- 【加東市】加東産のもち麦粉を使用したワッフルが楽しめる!『Montego・Bay(モンテゴ・ベイ)』 - 2025年2月27日
- 第58回兵庫ヤクルト従事者大会開催!【ANAクラウンプラザ神戸】 - 2025年1月31日