公開日: 2023年2月14日 - 最終更新日:2023年2月14日

花粉症のシーズン到来!万全な対策で花粉に挑もう

徳永茉祐子
  • シェア
  • twitter

こんにちは。人づくり推進室の徳永です😀まだまだ寒い日が続きますが、体調の方は大丈夫でしょうか?寒さも辛いですが、近畿地方は2月下旬ごろから花粉が飛散し始める見込みです。春を快適に過ごすためにも、花粉症の対策はしっかり行いましょう。

 

今年の花粉に要注意!

 

 

日本気象協会によると、近畿地方のスギ花粉飛散傾向は「前シーズン比260%」と非常に高く、兵庫県は10年間で最大レベルだとも言われていますので、花粉症の方は厳重な注意が必要です。

 

花粉症ではない人、症状が軽い人も油断禁物!

花粉症でない方や、花粉症の症状が軽い方も、花粉には要注意です!大量の花粉に出会うと身体が花粉に対する抗体を作り出す可能性が高くなります。また、大量の花粉を鼻からたくさん吸い込んだり、目に入ったりすると花粉症の症状が強くなってしまいます。

 

すぐにできる花粉症対策について

 

 

ここからは、自分で出来る花粉症対策についてご紹介していきます!すぐに実践できる簡単なものばかりですので、ぜひお試しください♪

 

帽子

帽子の着用や髪を束ねることによって、体に付着する花粉を減らすことができます。

メガネ

メガネを掛けて、花粉をブロックします。コンタクトレンズは花粉がレンズと結膜の間で擦れるので、花粉の時期は使用を控えましょう。

マスク

自分の顔にフィットする、立方体の花粉防止用のマスクがおすすめです。湿ったガーゼを挟み込んで使用すると、より効果が期待できます。

衣類

花粉が付着しやすい毛織物素材の上着は避けましょう。表面がツルツルしたものは、花粉が付着しにくいです。

室内に花粉を持ち込まない

衣類や髪をよく払ってから入室しましょう。洗濯物も、花粉の飛散する時期は室外に干すのを控えましょう。

規則正しい生活

十分な睡眠や適度な運動、バランスのとれた食事を摂るように心掛けることが大切です。

腸内環境を整える

腸内環境が乱れていると、アレルギー反応が強く出やすいそうです。「食物繊維」や「乳酸菌」「質の良い油」には整腸効果が期待できます。

 

「ヤクルトのおいしいはっ酵果実」について

 

『ヤクルトのおいしいはっ酵果実』が機能性表示食品となってリニューアル!

花粉、ホコリ、ハウスダストなどによる、鼻の不快感を軽減する機能があります。

温州みかん果汁を発酵させた乳酸菌はっ酵果汁飲料なので、乳製品が苦手な方にも安心してお飲みいただけます♪これからの季節で花粉にお困りの方はぜひ、お試しください♪

 

まとめ

今年の花粉情報を聞いて、憂鬱に感じた人も多いのではないでしょうか?花粉症を完治させることはなかなか難しいですが、対策によって症状を緩和させることはできます!今年は花粉量が非常に多いとされていますが、対策を万全にして花粉に挑みましょう!

 

参考リンク

日本気象協会 日本気象協会 tenki.jp【公式】 / 天気・地震・台風

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.

徳永茉祐子

2018年に入社してから2年間、宅配事業部でヤクルトレディと一緒にお届け業務について勉強した後、3年間稲美ステーションで店長をさせていただきました。現在は人づくり推進室にてヤクルトレディや社員に向けての研修を行っています。まだまだ勉強中ではありますが、現場で学んだことを生かして、楽しくお仕事できるようサポートを頑張ります!
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

月別アーカイブ