春は4つの季節の中で最も環境の変化が大きい時期です。自分自身を取り巻く人間関係も変わるため、環境が変わったことや新しい人間関係にストレスを感じる人も多くなります…春に憂うつになるのはなぜか解説しますね♪
春に憂うつなのはなぜ!?
大きな環境変化が多く、ストレス軽減に役立つ脳内伝達物質であるセロトニンの分泌が不足します。感情をうまくコントロールできなくなり、憂うつな気分になりやすいです。
ストレスで心と体に影響がある!?
脳の状態が腸の機能に影響を及ぼすことは古くから知られていましたが、近年、脳から腸への影響だけでなく、腸の状態の変化が脳に伝わり、気分や感情というココロの状態にも影響を及ぼすことが分かってきました。この脳と腸が互いに影響を及ぼしあう関係を「脳腸相関」と言います。
ストレスがかかるとどうなるの?
ストレスとは外部から刺激を受けたときに生じる緊張状態のことです。ストレスのかかる状態が継続すると、睡眠の質の低下、頭痛や腹痛などの全身の不調につながる場合があります。さらに慢性的なストレスは、過敏性腸症候群やうつ病などの発症につながることも知られています。
実は、うれしいことも”刺激”なのでストレスの原因になってしまいます。
簡単4つのセルフケアを紹介!
毎日できるセルフケアを心がけましょう♪今回は4つのポイントを紹介します!
1.1日3食栄養バランスのより食事をとろう!
脳は睡眠中もエネルギーを消費しているため、特に朝食を毎日食べることが大切です。また、食事の時間を楽しむことがココロの栄養につながります。
2.快適な睡眠時間を確保しよう
快適な睡眠は、疲労回復やストレス解消につながります。快適な睡眠とは、起きたときに気持ちの良い睡眠、日中眠くならない睡眠のことです。就寝前のお酒やカフェインの搾取、喫煙、スマホの閲覧は入眠を妨げたり、睡眠の質を低下させたりすることがあるので控えましょう。
3.リラックスできる時間をつくろう
ゆっくりとした腹式呼吸をする、お茶を飲む、遠くの景色を眺める、ぬるめのお風呂に入る、ストレッチをする、好きな音楽を聴くなど気軽にできることをしてみましょう。
4.毎日15分は運動しよう
1日15分の適度な運動は、リフレッシュ効果が得られます。また、適度な運動は快適な睡眠につながります。
まとめ
春を快適に過ごすために4つのセルフケアを続けてみましょう♪1日3食・睡眠時間・リラックス・15分の運動を心がけて生活して春を楽しみましょう♪
【関連記事】
【日本人の睡眠時間は少ない?!part1】朝すっきり起きれていますか?
【日本人の睡眠時間は少ない?!part2】睡眠の質を高めるポイントとは?
【暮らしの悩み】睡眠を妨げている4つの原因を改善して良質な睡眠をとろう♪
最新記事 by (すべて見る)
- 押部谷町|すじこん好きにおすすめ♪お好み焼き・鉄板焼き『MIKI』 - 2024年10月3日
- 「ベストパートナー制度」はじめました! - 2024年9月17日
- 加古川町備後|日本庭園に癒されるカフェ『カフェド秀』 - 2024年8月8日