公開日: 2023年8月17日

より良い睡眠のために~貧血予防におすすめな鉄分のとり方~

中尾美穂
  • シェア
  • twitter

しっかり寝ているのに、眠気や疲れが取れないことありませんか。眠気や疲れは、貧血の時に現れる症状でもあります。月経や妊娠、出産など、女性は男性より貧血になりやすいと言われています。実は、貧血が原因で体に不快な症状が起こり、夜間の睡眠が妨げられてしまうこともあります。より良い睡眠のために、貧血予防におすすめな食生活のポイントについて紹介します。

貧血とは

貧血とは血液中に含まれるヘモグロビンの減少によって起こります。貧血の原因はいくつかありますが、もっとも多いのは鉄の不足による鉄欠乏性貧血で、女性に多く見られます。

血液の働きで重要なことは、酸素を全身に運搬することです。そのため体内に含まれる鉄が減少してしまうと、ヘモグロビンも減り酸素を運搬する能力が低下してしまい、疲れやすい、頭痛、息切れなどの症状や運動機能の低下などを招くことになります。

貧血を予防するための食生活ポイント

鉄はレバーや魚類など動物性の食品に含まれる「ヘム鉄」緑黄食野菜などに多い「非ヘム鉄」の2種類あります。「非ヘム鉄」よりも「ヘム鉄」の方が、体内への吸収率が高くなります。

また、鉄とともにヘモグロビンをつくるのに必要なたんぱく質、鉄の吸収をよくしてヘモグロビンの合成を助けるビタミンCを一緒にとると効果的です。さらに赤血球が作られるときには葉酸(ビタミンの1種)やビタミンB12なども必要となります。

貧血を予防する食生活のポイントは、動物性食品と植物性食品などを組み合わせてとることが大切です。また、ダイエットで食事の量が少なかったり、朝食を抜いたりしていると必要な栄養素が不足しがちになるので注意しましょう。1日3食しっかり食事をとり、日頃の食生活を整えることポイントとなります。

食事からとる栄養は、胃や腸で消化された後、体内へ吸収されます。消化吸収能力を高めるためには、よく噛んで食べることや腸内環境を整え、胃腸の調子を良くしておくこともポイントです。特に、暑さが厳しい夏の季節は、夏バテから胃腸の調子も崩しがちです。冷たい物や炭水化物だけの食事に偏りがちなので、たんぱく質やビタミン、ミネラルの不足を起こしやすくなるので注意が必要です。

また、過労や睡眠不足など肉体的な疲労が溜まっている時は、貧血も起こしやすくなります。疲れやだるさを感じる時は、無理せずしっかりと休養をとることも大切になります。

まとめ

・鉄分は動物性食品に多い「ヘム鉄」と植物性食品に多い「非ヘム鉄」の2種類を組み合わせてとる。

・鉄とともに、吸収をよくするビタミンC、血液をつくるために必要なたんぱく質葉酸ビタミンB12といった栄養素も合わせてとる。

・栄養バランスに気を付け、1日3食しっかり食事をとる。

・食べ物の消化吸収を行う胃腸の調子を整えておく

・過労や睡眠不足とならないように、しっかりと休養をとる

 

参考サイト

厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト(e-ヘルスネット)

著者:千葉県立保健医療大学 健康科学部 栄養学科 准教授 荒井 裕介(あらい ゆうすけ)

貧血の予防には、まずは普段の食生活を見直そう(最終更新日:2020年10月1日)

https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-02-008.html

「Yakult(ヤクルト)1000」商品情報

■「Yakult(ヤクルト)1000」

1本100ml 乳酸菌 シロタ株:1,000億個

メーカー希望小売価格:130円(税別) 7本パック 910円(税別)

宅配専用商品
「Yakult(ヤクルト)1000」は、ヤクルトレディによる訪問販売専用商品です。
(一部、自動販売機でもお取扱いしています。)

・「Yakult(ヤクルト)1000」は、ヤクルト史上最高密度で1ml当たり10億個の生きた「乳酸菌 シロタ株」を含む乳製品乳酸菌飲料です。
・「Yakult(ヤクルト)1000」は、一時的な精神的ストレスがかかる状況での「ストレス緩和」「睡眠の質向上」の機能があることが報告されおり、乳酸菌 シロタ株により、腸内環境を改善する機能が報告された機能性表示食品です。

・⾷⽣活は、主⾷、主菜、副菜を基本に、⾷事のバランスを。
・本品は機能性表⽰⾷品です。特定保健⽤⾷品と異なり、消費者庁⻑官による個別審査を受けたものではありません。
・本品は、疾病の診断、治療、予防を⽬的としたものではありません。

「Yakult(ヤクルト)1000」キャンペーン実施中

「Yakult(ヤクルト)1000」のお申込みはこちらへ

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.

中尾美穂

【管理栄養士、栄養教諭】 栄養教諭として学校給食管理、食育指導の経験を経て、2008年に入社。 GR(グットリレーション)推進室に所属し、広報としてヤクルト製品情報やお客様からのお問い合わせ対応、おなかの健康と乳酸菌の関わりについての情報をお伝えしています。主に神戸市西区を中心に、健康お役立ちおもてなし事業のヤクルト工場見学や学校・保育園などで行う出前講座「おなか元気教室」の講師を担当しています。 《得意分野》元気うんちの出し方、おなかの健康づくりのお話
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

月別アーカイブ