兵庫スマイルマルシェ|明石・神戸・加古川市のお役立ち情報 Menu

ストレスとうまくつきあうには

こんにちは。人づくり推進室の上村です😊春の今の季節は環境が変わり、「ストレス」を感じる方もいるのではないでしょうか。今回は「ストレスとのうまいつきあい方」についてお話いたします。

ストレスを感じやすい人は?

そもそも、ストレスを感じやすい人とはどのような性格なのでしょうか。ストレスを感じやすい性格は大きく分けて2つのタイプがあります。

1. 競争心が強く、せっかちで余裕がない、思い通りにならないとイライラしやすい、わがまま、他人をコントロールしようとする

2. 自己主張せず従順で、他人への気配りが過剰、真面目で几帳面、自分の感情、特に不安や怒りを抑圧して表に出さない、他人にコントロールされやすい

特に2.の傾向が強い方は、職場の上司と部下という間で対等な立場を保てない場合に心身の不調を引き起こしやすくなります。

ストレスとうまくつきあうポイント

ストレスとうまくついきあうポイントは5つあります!ぜひ参考にしてみてくださいね♪

1.規則正しい生活を心がけ、睡眠を十分にとる

生活習慣の乱れはストレスを強めます。緊張の続く場合は、規則正しい生活を心がけ、睡眠を充分にとるようにしましょう。

2.仕事に関係ない趣味を持つ

趣味を持つことはストレス解消につながります。一人でやること、また仲間とやることなどいろいろな趣味を持つことにより自分の人生の、日々の生活を精神的に豊かにすることにもつながります。

3.内にためずに言葉に出してみる

心の内にある様々な不安やイライラなど今の状況や気持ちを話すことで、気分がすっきりします。これは、自分の中でこだわっていた悩みを言葉にすることにより開放されるためと考えられています。

4.適度に運動をする

適度な運動をすることで、満足感や開放感、リフレッシュ効果が得られ、身体的、精神的ストレスを解消するのに役立ちます。ストレス解消のために「楽しむ」という気持ちが大切です。手軽にできて自分が好きな運動を楽しい環境で行いましょう。

5.笑う

心の余裕を失うと笑いは少なくなり、無表情になりがちに。笑いによって自律神経のバランスを整えたり、ガン細胞を攻撃するNK(ナチュラルキラー)細胞が活性化し、免疫機能を正常化させる効果もあります。日常生活に「笑い」をうまく取り入れて、健康で楽しい日々を送りましょう。

まとめ

いかがでしたか?

ストレスは「こころの健康」に関わっています。「ストレスとのうまいつきあい方」を明日から取り入れていただき、健康な毎日を過ごしてくださいね♪

参考文献

Yakult ストレス社会に読む科学 Stress magazine 「なぜかストレスを感じやすい…その原因は性格だった!?」 https://www.yakult.co.jp/archive/magazine/11.html

厚生労働省:こころの健康気づきのヒント集