ついつい食べ過ぎてしまいがちな食欲の秋には、消化機能を高めてくれる「かんぬきのポーズ」がオススメです。
このポーズは、脇腹を伸ばして内臓に刺激を加えることができるので、内臓機能の活性化が期待できます。体側や背中、肩まわりを気持ちよく伸ばすことで血流を改善できるので、腰や肩まわりに重みを感じた時にも行ってみましょう。
消化促進ヨガ!『かんぬきのポーズ』
①ひざ立ちから右ひざを伸ばし、右手を右ひざの上に乗せる。
息を吸いながら左手を上に伸ばす。
②息を吐きながら、上体を右に倒す。
3呼吸キープし、ゆっくりとひざ立ちに戻る。
お尻が後ろに突き出てしまう場合は
右ひざを90度に曲げ、右脚と左ひざが一直線になるようにし、上体を右に倒す。
COMMENT
無理に角度をつけようとせず、呼吸がしやすく心地よく体が伸びる位置でキープしましょう。
CHIKA先生のヨガ教室のホームページはこちら
The following two tabs change content below.
	
		
	最新記事 by (すべて見る)
- 💐「2025年度グッドデザイン賞」を受賞💐 - 2025年10月15日
- 人気No.1は“ゲンタロール”♪小野の町で愛される『パティシエゲンタロウ』 - 2025年9月1日
- 【神戸市須磨区】暮らしを彩る自分だけの一品が見つかる場所 工房兼専門店『maJakka』 - 2025年8月1日