公開日: 2025年9月1日

人気No.1は“ゲンタロール”♪小野の町で愛される『パティシエゲンタロウ』

hyogo_admin
  • シェア
  • twitter

こんにちは!人づくり推進室の徳永です。8月も終わり、9月に入りましたが、夏の暑さはまだまだ終わる気配を見せませんね。引き続き、熱中症にはお気を付けください🌻

今回は『パティシエゲンタロウ』さんを紹介します♪

チョコレート色の近代的なデザインの建物が目印♪

山下源太朗さんが営む、チョコレート色のスタイリッシュなデザインの外観が印象的な『パティシエゲンタロウ』。その外観は、小野の小高い丘をイメージしているそうです。

広々とした店内。ゆっくりと店内を見て回る事ができます。今年で20周年を迎えた『パティシエゲンタロウ』。地元の方はもちろん、遠方から足を運ぶファンも多い人気店です♪

1番人気「ゲンタロール」

1番人気の「ゲンタロール」はしっとりやわらかいロール生地に、鹿児島県産の粗糖で仕上げたカスタードクリームが口の中で優しく広がる逸品です。北海道産生クリームとの二層仕立ての、コクがありながらも軽やかな味わいが、つい何度も食べたくなる美味しさです。

もともとは違う名前だったそうですが、地域のお客様が“ゲンタロール”と呼び始め、口コミで広まっていったのだとか。いまではすっかり定着し、正式な商品名になっています。地域に愛されるお菓子ならではのエピソードですね♪

「ゲンタロール」の他には、月替わりのロールケーキも販売しています。(※内容は変更になる可能性があります。)7月に発売だった「紅茶と木苺のロール」♪ロールケーキのサイズは1切れ、ハーフサイズ、1本サイズを選ぶ事ができます。

 

他にも魅力的なお菓子が盛りだくさん

ロールケーキの他にも魅力的なお菓子は盛りだくさん!
産地にこだわり抜いたフルーツケーキを始めとした多彩な商品が並び、訪れるたびに目と心を楽しませてくれます。

 

小野産山田錦の米粉を使用した「小野恋石」。小野の町をふと思い出すような、素朴で温かい焼き菓子です。

 

「金色パイ」もおすすめ。国宝浄土寺の浄土堂に西日が入り、後光を浴びた立像が金色に輝く様子をイメージしたお菓子です。もち米入りのもちもち食感の餡をしっとりパイ生地でで包みあげています。

 

火曜日はクッキー(焼き菓子)デーとなっています🍪ロールケーキやカットケーキといった生菓子は販売していませんが、クッキーデー限定の商品も販売していますので、ぜひ足を運んでみてください🌟

まとめ

店内にはイートインスペースもあり、購入後すぐに味わうこともできますよ。
ご自宅用はもちろん、ちょっとしたご褒美や手土産にも、『パティシエゲンタロウ』のお菓子で特別なひとときを過ごしてみませんか?

 

店舗情報

【住所】〒675-1378 小野市王子町131

【電話番号】0120-993-316

【営業時間】9:30~19:00、火曜のみ9:30~17:00(火曜日はクッキーデーのため焼き菓子のみ販売)

【定休日】月曜 / 第1・3火曜日

【駐車場】あり

【Instagram】@patissier.gentaro

 

  • シェア
  • twitter
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

月別アーカイブ